
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
以前、思い出の曲として恥ずかしながら「Hello again」を紹介しました。
今回はその2曲目っていうことで。 なんというか、精神不安定の時は音楽、カッコよく?言うとJ-POP聴くと落ち着きます。 最近、もっぱらかけっ放しです。 もう3日後なのよね…最終審判が下されるのは。 まさに「SASUKE」で最終ステージの綱上り3m前まで来てる感じです。 SASUKEの場合、タイムオーバーか力尽きて落ちるんですけどね…。 ということでここで言うのも何ですがHP更新は3月以降です。 でも、ブログの方は精神的に取り組みやすいんでストレス発散的な気持ちで書いていきます。 前置きが長くなりましたが、今回はMr.Childrenの「終わりなき旅」です。 Mr.Childrenといえば最近は「フェイク」「しるし」「箒星」を思い起こす人が多いでしょう。 確かにいい曲揃いです。 特に「しるし」が好きっていう人は多いでしょうね。 恋愛ソングですし。 しかし、ミスチルは恋愛ソングばかりでなく社会風刺とかメッセージソングとか、いろいろあるわけです。 そんな中で人生をテーマにしてるような曲があります。 それが「終わりなき旅」です。 7、8年前ですかね、この曲は。 俺が高校三年ぐらいにヒットした曲です。 前回も軽~く?恥ずかしい思い出を赤裸々に書いてたんですが、今回はちょっと趣きが違う、というか。 「Hello again」は初恋してた時期に聴いたっていうのもあって、その時期にぴったりだ的なことを書いたと思うんですが、「終わりなき旅」はまさに当時、そして今の俺みたいな感じです。 特にこの2番のメロ。 JAS○ACを恐れず歌詞を書いてみますと、 憂鬱な恋に 胸が痛んで 愛されたいと泣いていたんだろう 心配ないぜ 時は無情なほどに 全てを洗い流してくれる 難しく考え出すと結局すべてが嫌になって そっとそっと 逃げ出したくなるけど 高ければ高い壁の方が登った時 気持ちいいもんな まだ限界だなんて認めちゃいないさ この部分たまりません。 曲聴いて泣きそうになったのたぶんこれが初かも。 何度も言いますがちょうどこの時期は高校3年でした。 それでちょっと察してください…。 特にここだけっていうのを抜粋したんですが、この曲は歌詞と共に最高です。 他のアーティストとかって曲調やリズムとかで好きになったりするんですけど、ミスチルの場合は歌詞が好きっていうのが多いんですよね。 その中でもこの「終わりなき旅」は何度も言いますが最高なんです。 ダーリン♪ダーーーーリン♪とか歌ってるあなた。 この曲も聴いてみてはいかがでしょうか。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |